こんにちは、倫太郎です!
2018年平昌オリンピックに
向けたシーズンが開幕します。
何といっても注目は、
スキージャンプの高梨沙羅選手ですね。
前哨戦でどんなジャンプを見せてくれるのか、
ワールドカップ2017-2018シーズンの
結果速報や日程について
紹介していきたいと思います。
テレビ放送スケジュールについても
調べてみました!
スポンサーリンク
高梨沙羅のワールドカップ結果速報と日程!
高梨沙羅選手の
ワールドカップ2017-2018シーズンの
結果速報と日程について
紹介していきますよ。
■ジャンプ女子ワールドカップの日程と結果
●個人戦
・2017年
12月1日:第1戦 リレハンメル大会(ノルウェー)HS98:4位
12月2日:第2戦 リレハンメル大会(ノルウェー)HS98:4位
12月3日:第3戦 リレハンメル大会(ノルウェー)HS140:3位
12月16日:第4戦ヒンターツァルテン大会(ドイツ)HS108(団体):日本が優勝
12月17日:第5戦 ヒンターツァルテン大会(ドイツ)HS108:2位
・2018年
1月6日:第6戦 ルシュノヴ大会(ルーマニア)HS97:中止
1月7日:第7戦 ルシュノヴ大会(ルーマニア)HS97:中止
1月13日:第8戦 札幌大会(日本)HS100:3位
1月14日:第9戦 札幌大会(日本)HS100:2位
1月19日:第10戦 蔵王大会(日本)HS102:4位
1月20日:第11戦蔵王大会(日本)HS102(団体):日本が優勝
1月21日:第12戦 蔵王大会(日本)HS102:3位
1月27日:第13戦 リュブノ大会(スロベニア)HS94:3位
1月28日:第14戦 リュブノ大会(スロベニア)HS94:4位
2月3日:第15戦 ヒンツェンバッハ大会(オーストリア)HS94:中止
2月4日:第16戦 ヒンツェンバッハ大会(オーストリア)HS94:中止
3月3日:第6戦 ルシュノヴ大会(ルーマニア)HS97:7位
3月4日:第7戦 ルシュノヴ大会(ルーマニア)HS97:4位
3月11日:第17戦 オスロ大会(ノルウェー)HS134
3月24日:第18戦 オーベルストドルフ大会(ドイツ)HS106
3月25日:第19戦 オーベルストドルフ大会(ドイツ)HS106
※HS=ヒルサイズ
これ以上飛ぶと着地が傾斜になり危険な距離
平昌オリンピックの
スキージャンプ女子個人戦の日程は、
2月12日に予定されています。
オリンピック前哨戦となる
ワールドカップで
どんな戦いを見せるのか
結果も求められますね。
追記:
平昌オリンピックのシーズンは、
高梨選手にとって受難となっています。
9戦連続で優勝から遠ざかっており、
優勝無しでオリンピックを
迎えることとなるのか正念場となりました。
平昌オリンピックではルンビ選手、
アルトハウス選手に次ぐ3位で
見事銅メダルを獲得しました。
高梨沙羅選手の成長記録も単行本化されています
フライングガールズ 高梨沙羅と女子ジャンプの挑戦 | ||||
|
テレビ放送スケジュールは?
スキージャンプ女子ワールドカップの
テレビ放送スケジュールも
チェックしておきましょう!
■第1戦 リレハンメル大会(ノルウェー)
・12月1日(金)23:55~2:00
NHKBS1にてLIVE中継
・12月2日(土)9:00~10:50
NHKBS1にて録画放送
■第2戦 リレハンメル大会(ノルウェー)
・12月3日(日)1:10~3:00
NHKBS1にてLIVE中継
・12月4日(月)9:00~10:50
NHKBS1にて録画放送
■第3戦 リレハンメル大会(ノルウェー)
・12月3日(日)19:00~20:30
NHKBS1にてLIVE中継
・12月5日(火)9:00~10:50
NHKBS1にて録画放送
■第5戦 ヒンターツァルテン大会(ドイツ)
・12月17日(日)23:25~24:00
NHKBS1サブチャンネルにてLIVE中継
・12月18日(月)0:00~1:30
NHKBS1にてLIVE中継
・12月19日(火)9:00~10:50
NHKBS1にて録画放送
■第6戦・7戦 ルシュノヴ大会(ルーマニア)
中止のため放送無し
■第8戦 札幌大会(日本)
・1月13日(土)10:55~12:50
NHKBS1にてLIVE中継
・1月13日(土)17:00~18:43
NHK総合にて録画放送
・1月16日(火)9:00~10:55
NHKBS1にて録画放送
■第9戦 札幌大会(日本)
・1月14日(日)15:00~16:15
STV札幌テレビにて録画放送
全国放送はありません。
■第10戦 蔵王大会(日本)
・1月19日(金)16:55~18:50
NHKBS1にてLIVE中継
・1月20日(土)9:00~10:50
NHKBS1にて録画放送
■第11戦 蔵王大会(日本)
・1月20日(土)17:00~18:50
NHKBS1にてLIVE中継
・1月22日(月)19:00~20:50
NHKBS1にて録画放送
■第12戦 蔵王大会(日本)
・1月21日(日)15:55~17:50
NHKBS1にてLIVE中継
・1月21日(日)17:50~18:00
NHKBS1(サブch102)にてLIVE中継
・1月23日(火)9:00~10:50
NHKBS1にて録画放送
■第13戦 リュブノ大会(スロベニア)
・1月27日(土)21:55~22:49
NHKBS1にてLIVE中継
・1月27日(土)22:49~23:50
NHKBS1(サブch102)にてLIVE中継
・1月28日(日)9:00~10:50
NHKBS1にて録画放送
■第14戦 リュブノ大会(スロベニア)
・1月28日(日)21:55~23:50
NHKBS1にてLIVE中継
・1月29日(月)9:00~10:50
NHKBS1にて録画放送
■第6戦 ルシュノヴ大会(ルーマニア)
・3月3日(土)17:55~18:50
NHKBS1にてLIVE中継
・3月3日(土)18:50~20:00
NHKBS1(サブch102)にてLIVE中継
・3月4日(日)9:00~10:50
NHKBS1にて録画放送
■第7戦 ルシュノヴ大会(ルーマニア)
・3月4日(日)16:55~19:00
NHKBS1(サブch102)にてLIVE中継
・3月5日(月)9:00~10:50
NHKBS1にて録画放送
■第17戦 オスロ大会(ルーマニア)
・3月11日(日)18:10~19:00
NHKBS1(サブch102)にてLIVE中継
・3月11日(日)19:00~19:50
NHKBS1にてLIVE中継
・3月11日(日)19:50~20:15
NHKBS1(サブch102)にてLIVE中継
・3月12日(月)9:00~10:50
NHKBS1にて録画放送
■第18戦 オーベルストドルフ大会(ドイツ)
・3月24日(土)22:55~25:00
NHKBS1にてLIVE中継
スポンサーリンク
高梨沙羅の2016-2017年のワールドカップ成績は?
2017年の高梨沙羅選手の
ワールドカップでの成績を
見てみましょう!
・第1戦 リレハンメル大会HS100:優勝
・第2戦 リレハンメル大会HS100:優勝
・第3戦 ニジニ・タギル大会HS100:3位
・第4戦 ニジニ・タギル大会HS100:優勝
・第5戦 オーベルストドルフ大会HS137:優勝
・第6戦 オーベルストドルフ大会HS137:優勝
・第7戦 札幌大会HS100:準優勝
・第8戦 蔵王大会HS103:準優勝
・第9戦 ルシュノヴ大会HS100:準優勝
・第10戦 ルシュノヴ大会HS100:優勝
・第11戦 ヒンツェンバッハ大会HS94:優勝
・第12戦 ヒンツェンバッハ大会HS94:優勝
・第13戦 平昌大会HS109:準優勝
・第14戦 平昌大会HS109:優勝
・第15戦 オスロ大会HS134:準優勝
2016-2017年シーズンは、
表彰台を外すことなく、
15戦9勝と圧倒的な強さで
総合優勝を飾っています。
後半こそ伊藤有希選手の台頭もあり、
優勝を逃す大会もありましたが、
その実力は健在でしたね。
伊藤選手の優勝回数は5回と、
15戦中14戦は高梨選手と伊藤選手で
独占している状態なんですね。
■関連記事
伊藤有希のかわいい画像は?高梨沙羅への態度や母・父について調査!
小野塚彩那の実家の旅館はどこ?彼氏や結婚・スポンサーを調査!
堀島行真(中京大学)は池田町出身!ホームゲレンデや高校・姉を調査!
まとめ
高梨沙羅選手には、
金メダルの期待もかかりますが、
ソチ大会での悔しい思いをバネに
頑張って欲しいですね。
前哨戦となるワールドカップの
結果も気になります。
伊藤有希選手とのワンツーが
何回見れるでしょうか?
スポンサーリンク